スキルやテクニックに溺れるな!本当に大事なことを見逃している
少し前からアンジャッシュ渡部さんの不倫騒動がありましたね。
二人のコントは面白くて好きだっただけに非常に残念です。
このような時事ネタには、肯定も否定もするつもりはありませんが、ただ「やっぱりね」って思う、おもしろいことがあったので、そのことについて書きたいと思います。
アンジャッシュ渡部さんは、いろんなコミュニケーションスキルを学び、それを実践し、いろいろなテクニックをYouTubeなどでアップしていたそうです。
でも今回のように感情に流され、不貞行為に走ってしまいましたね。
コーチ目線で言えばこれは、スキルのみに溺れ、上辺だけで使っていたからだと思うんです。
何が言いたいかと言うと、スキルを活用するには人間力が必要であったということです。コーチングを学んだ方は何となくご理解いただけていると思いますが、コーチングだと人間力は自己基盤と言われているものです。
この自己基盤がしっかりと確立されていないのに、スキルだけに固執してしまうと感情に流され、行動してしまうということです。
自己基盤は土台となる部分です。
ここが一番重要と言われており、ここが確立できずスキルやテクニックだけに走ってしまう人はコーチでも非常に多いのです。
未来コーチングアカデミーでは自己基盤を鍛えるためのトレーニングを取り入れております。
具体的な方法についてはスクールに来て学んでいただきたいのでここではお伝え出来ませんが、覚えておいて欲しいことは、スキルやテクニックを学んでも、それが発揮されるのは、自己基盤があってこそということです。
自己基盤を持っている人は、他人の目を気にせず、他人の意見に振り回されず、自分は自分として、考え、判断し、行動できます。周囲の影響をうけながらも、自分を見失うことがありません。
だから、スキルを活用し相手を効果的にサポートすることができるのです。
これは覚えておいてください。
代表 鈴木