ひとりでは難しい!失敗から学び次につなげること
失敗から学ぶと言うけれど学ぶ姿勢がないとできないことだと思います。
まずはその失敗を自分のこととして受け入れることが大事です。
しかし、受け入れたくないことも多いですよね。
なぜなら失敗は自分にとって良くないことだからです。振り返りたくもないこともあります。
以前、講座をやったときに初めて公開する内容だったのですが、受講者が満足できなかったようで低評価でした。
このようにうまくいかなかったときにはそれなりに理由があり、それを分析し、次に繋げていかなければ良い方向には進みません。
私もそうでしたが受け入れることはそう簡単にはできません。やっぱり目を背けたくなってしまいます。
私の場合はちゃんと向き合わせてくれる人がいたというのが大きかったと思います。つまりメンターのような存在が必要だということです。
コーチングビジネスを始めるにもやっぱり最初はうまくいかないこともありますし挫折してしまいそうなこともあります。
そんなときにメンターのような存在がいることでしっかりと失敗と向き合うことができるようになります。
そうなってしまったのは何が原因か?
次にどうするべきか?
そのためにどんな知識やスキルを身につけるべきか?
一人だとなかなかその答えを導き出せません。
なので最初はメンターをつけておくことで失敗しても次に向かえる力がついてくるのです。
七転び八起きですね!
未来コーチングアカデミーでは受講して終わりではありません。
その後のサポートが充実しております。
代表 鈴木