イベント企画力を養うもっとも効果的な方法
今回も前日開催されたコーチング実践研修会の経験をもとにお話をしていこうと思います。
コーチング実践研修はこれまで2回開催してきました。3ヶ月に1回このような大きなイベントを開催しようと考えております。
実はこの実践研修会はすべて私が企画しました。
一から企画はなかなか大変でしたが、良い経験になったと思います。
そんな私ですが、実はまだまだ講師としての経験は浅いんです。経験の多い人気講師だと何百回と経験している方も多いのですが、私は40回程度です。
それでも一から企画し開催、講師まですべて一人でやりました。
前回と今回の研修会もやってみてわかったことは、企画から開催までは勉強しただけではなかなか難しいということです。
そんな私がここまでできるようになったのは、これまでいろんなイベントに参加したことが大きかったと思います。
実はコーチング実践研修会もまったく無の状態から作ったわけではなく、あるイベントの流れを少し自分なりにアレンジして企画し開催させていただきました。
他のイベントに参加させてもらうことで、そのイベントがどのように構成されているのかがわかるので自分が開催するときのお手本となります。
ベースは真似をして内容は自分で企画するといった感じです。
最初はそうやって真似しながらやることで自分のスキルアップにもなり企画から開催まで一人でできるようになります。
2月と6月に開催したコーチング実践研修会は参加者から好評だったので興味のある方はぜひ次回ご参加ください。
詳しく決めておりませんが次回は9月ごろ開催予定です。
代表 鈴木