頭のいい人ほど成功できないってなんで?
頭がいいからいろんなアイディアが出てきて成功できるんでしょ?
失敗しないで成功できるんでしょ?
私はコーチングビジネスを始めたときそんなことを思っていました。
コーチングを学んだ人たちは大学を出ている人ばかり、大学に行っていない私はその人たちに勝てるわけがない。
頭の構造が違う・・
そんな否定的なことばかり考えていたのです。
今振り返ってみると学歴や頭の良さというのは関係ないと感じています。
頭がいいから成功できるのかというと意外とそうではありません。
むしろ逆でバカな人ほど成功すると思っています。
それはなぜかと言うと、頭のいい人はリスクを取らないことばかり考え途中で行動できなくなったり
うまくいかなかったときにそのことがずっと頭から離れずにこれはリスクが大きいと瞬時に判断して行動することをやめてしまいます。
逆に頭の悪い人は誰もができないと判断したことリスクがあると判断したことでも自分はできると思えるのです。頭のいい人から見たら「ほんとあいつはバカだ」と思われます。
何度失敗しても懲りることを知りません。そういう人が何度も転びながら成功していくのです。
世の中の成功者は頭のいい人ばかりではありません。誰もができないと思ったことをやろうと思ったバカなのです。
「賢く考えるなバカになれ!」
野球やっていたときにずっと言われていたことです。
この言葉は私の心にずっと残っています。
代表 鈴木