文字数に気をつけよう!あなたには決められた文字数がある
コーチ・コンサルタントの方、またはその他のビジネスをされている方はブログで文字を書いて発信することがあると思います。
私も現在、ブログやコラムを書かせていただいて皆さんに見ていただいております。
特に新米のコーチやコンサルタントをされている方にブログを書く際に気をつけるべきことがあります。
それは、文字数です。
やたらと長く書く方がいらっしゃいますが、実はこれは逆効果です。
読む側に立ってよく考えてみてください。
まだまだ無名のあなたが書いたながーい文章は誰も読む気になれないですし、すぐにスルーされてしまいます。
それなのに1000文字、2000文字、頑張って書いている方が非常に多いです。時間をかけて発信をしても読んでもらわなければ意味がないですよね。
実は私も最初はとにかく長い文章を書いて読んでいただく方に少しでもためになる情報を届けたいと思い書いておりました。
しかし、自分が読む側で考えたときにこんな長い文章を誰が読むんだ?と感じたのです。
それからブログの文字数は400~700文字程度で発信したところ文章もすっきりして読みやすくなりブログの閲覧も徐々に増えていきました。
確かに超有名なコーチ・コンサルタントだったら2000文字でも読まれるかもしれませんが、まだまだ無名であれば文字数はできるだけ少なくする方が読んでもらえるのです。
これからビジネスを始める方、すでに始めているけどうまく発信できていない方は文字数400~700文字程度を守ってブログで発信してみてください。
代表 鈴木