ブチギレられた話
昨日の話ですね。
コーチ活動をしたいという方から依頼をいただきました。
情報だけで良いということでご相談を受けたのですが、その内容を送ったところ
「こんなこともう全部知ってます!」とブチギレられました。
これは私も反省です。
実はこの内容を作ったのが4年前です。当時は買っていただいた全員が目からうろこの情報で
「こんなこと知らなかった」
「依頼して本当に良かった」
そんな高評価をいただきました。
そして現在も同じ内容で提供したところもうすでに知っている内容だったのです。
実はこれに限ったことではありません。
別の情報もだんだんと調べたらすぐに出てくるような内容が多くなってきています。
つまり、今は情報が溢れていて数年前の情報に価値がなくなってきているのです。
例えば5年前にYouTubeをやっていたら周りから「すごい、ぜひ教えてください」と言われていたことも現在では誰でも発信できるし、やり方なんてすぐに調べれば出てきます。
情報を売りにしている人たちは常に情報を更新していかなければいけないということです。
私もこの経験をしたからこそこのことに気づきました。
誰も持っていない情報を手に入れるにはチャレンジして得た独自のものが一番効果的だと思います。
代表 鈴木