相手の反発を防ぐにはコーチングスキルが役立つ!
何か自分に言ってきた相手に対して言い返したくなるときってありませんか?
私は何か言われてこちらから
「いや、それは〇〇でしょ」
「もっとこうしてほしい」
と言うと必ず反発してくる相手がいます。
その相手が必ず反発してくることはわかっているので言い返しても無駄だと思っています。
実はこのような相手に一番効果的な方法があってコーチングスキルで言う承認です。
承認については何度もブログで書かせていただきましたが大事なことなので何回も書きますね。
承認は相手の言ったことに対して肯定や否定をするわけではありません。
ただ受け止めるだけです。
例えば
「私は〇〇に思います。」
と言われたら
「あなたは〇〇に思っているんですね。」
こんな感じで返してあげるだけでいいんです。
基本はオウム返しです
相手の話したことに対して否定してしまうと必ず反発してくるので、その言葉を「聞きました」って感じで返してあげてください。
そうすると相手は自分の話を聞いてもらえたと思い何も言い返してくることはなくなります。
言い返してしまうと冷静さを失い関係もどんどん悪化していきます。
でも承認をすることにより状況を冷静に受け止めることができるため喧嘩になったりもしなくなりますのでいつも言い返してしまっている方は「承認」をぜひ試してみてください!
代表 鈴木