説得力を高めるにはストイックになれ!
コーチングスクールでコーチングを学ぶと必ず言われることがあってコーチは話過ぎずクライアントにより多く話させるようにしようということです。
コーチングの基本は確かにそうです。
クライアント自身が気づけるようにコーチはいろんな質問をして答えてもらいます。
でもセッションの中で本当に効果的なのはコーチからの声かけです。
私はずっとコーチングを受けてきましたが信頼しているコーチからの声かけやアドバイスは非常に嬉しいんです。
コーチングではアドバイスしないんでしょ?基本はそうですが基本ばかりやっていても相手を効果的に導くことはできません。
野球選手でもキャッチボールばかりやっていてもスキルアップできないのと同じで実践練習や筋力トレー二ングなど基本練習以外でもたくさんの練習をしてスキルアップしていくものです。
コーチングもそれと同じで質問して聞いてあげるなど基本ばかりではなくコーチのアドバイスや経験を語るなどセッションの中で取り入れていくことで相手が満足できるセッションになるのです。
そのためにコーチはいろんな経験をしておくことが必要です。
よくストイックになれと言っています。
ストイックにいろんなことにチャレンジすれば経験から語ることができるので非常に説得力が増していきます。
コーチを目指す方、いろいろチャレンジしてみてください!
皆さんのチャレンジを応援しています。
代表 鈴木