手に入るものは1つより2つのほうが良くない?
実は最近、YouTubeの動画撮影を毎日しようという目標を作りました。
撮影は今のところ毎日5~7分くらいの動画を自宅で撮影しております。
編集には2,3日かかるので毎日YouTubeアップはできませんが撮影は時間を見つけてできております。
実はこの動画の撮影ですが目的があってやっています。
やみくもに動画を撮影しているわけではなく伝わりやすくなるトークのテンプレートを参考に話を組み立てているのです。そのトレーニングを兼ねての動画撮影ということになります。
つまり、1つの行動で2つのメリットを得ているということです。
1.トーク力に磨きをかけることができる
2.動画で皆さんに伝えることができる
これは最適だと思いました!
伝えたいことは何かというと1つの行動で1つのメリットではなく、2つ以上見つけてみるとそこに意識が向いて得られるものも多くなるのです。
例えば朝早起きをすると決めたら、健康というものが手に入り、更に早起きするという習慣も手に入る、これといっしょですね!
自分が今やろうとしていることは、どんなメリットがあるのか?またはどんな目的でやるのか?考えてみてください!
そうすれば意識が向いて多くのことが手に入るのでやっていて楽しくなってきます。
代表 鈴木