コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

コーチングビジネスを本格的に始めるためのコーチングスクール

浜松コーチングビジネススクール未来コーチングアカデミー

  • ホームHOMEC
  • コンセプトCONCEPT
  • アカデミープログラムPROGRAM
    • コーチング基本講座
    • プロコーチフォーミングアイデンティティ講座
    • コーチングビジネスマーケティング講座
  • 事務局ABOUTUS
    • スタッフ
  • お問い合わせCONTACT

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 shuta2617 コーチング基本講座

コーチング基本講座 7月浜松開催予定

コーチングビジネスを始めるために必要なエッセンスがギュッと つまっているのが、ビジネスコーチング基本講座です。 さらに、そのあとのサポートも充実 自分のビジネスに、自分のツールにそして、自分自身のコーチングビジネスに生か […]

2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 shuta2617 【動画】未来コーチングチャンネル

「やらずに後悔するよりもやって後悔するほうがよい」未来コーチングアカデミーCH

2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 shuta2617 コラム

優先順位の高いものから取りかかるのは本当にいいのか?

「優先順位を考えろ!」 「そんなの後回しでいいだろ!」 仕事ではとにかく優先順位を考えて早いものから取り掛かることが大事だと教わってきたと思います。 私が読んだ本のほとんどが優先順位の早いものから取り掛かるのが良いと書い […]

2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 shuta2617 コラム

感情的になると自分が不利になり必ず負ける!

最近YouTubeで「おしえて!イチロー先生」が話題です。 私も見ました。 すごくためになることを言っています。 なかでもこれはすごく心に響いたのでブログに載せようと思いました。 イチロー選手が現役時代から心がけていたこ […]

2020年6月28日 / 最終更新日 : 2020年6月28日 shuta2617 コラム

無限にアイデアが出てくる!ブログネタの集め方

ブログはほぼ毎日書いております。テーマはコーチング関連、活動報告、など見ている方は見ています。 地道にやっておりますので私のところにこんなご相談をいただきます。 「ブログネタをどのように探したらいいですか?」 「ネタがな […]

2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 shuta2617 コラム

そのモチベーションを一瞬で終わらせるのはもったいない!

先週は誕生日を迎え、30歳になりました。20代はつらいことも楽しいこともたくさんありました。 周りの人は「20代はあっという間だった」と言う人がほとんどですが、私としては長かったように感じています。 それだけ濃い時間を過 […]

2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 shuta2617 コラム

叱る相手の本心を知ろう!

叱られると気分的には落ちますよね。 スポーツでミスをして叱られてしまった。 勉強で成績が悪くて叱られてしまった。 仕事で結果が出せなくて叱られてしまった。 このように日常的に誰かから叱られる場面は意外と多いです。 何で自 […]

2020年6月23日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 shuta2617 コラム

コーチの努力が他人に影響を与える

コーチングで人をサポートしたければ、サポートする分野に関して少し前にいることが前提だと思います。 数年前にコーチの交流会がありました。 その交流会で仲良くなった方がいて、なぜかネガティブな話になっていきました。その当時は […]

2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 shuta2617 コラム

ひとりでは難しい!失敗から学び次につなげること

失敗から学ぶと言うけれど学ぶ姿勢がないとできないことだと思います。 まずはその失敗を自分のこととして受け入れることが大事です。 しかし、受け入れたくないことも多いですよね。 なぜなら失敗は自分にとって良くないことだからで […]

2020年6月21日 / 最終更新日 : 2020年6月21日 shuta2617 コラム

相手に対して「怒る」よりも簡単でお互いが良い方向に進むたった一つの方法

感情的になると冷静な判断ができないというのは本当ですね。 最近は改めてそう感じます。 以前、友人の行動に対して感情的になり、その直後に電話が鳴り、友人が謝るためにかけてきたのだと思い込み電話に出たらまったく別の人からの電 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

未来コーチングアカデミーチャンネル「コーチになってよかったこと」

2021年8月16日

久しぶりに動画撮影しました!

2021年8月15日

カタチのないビジネスはその人の人柄で決まる!

2021年8月12日

オリンピックから学んだ大切なこと

2021年8月10日

インプット&アウトプットのバランスがスキルアップになる!

2021年8月6日

コーチングを学んでもコーチとして活動できるわけではない

2021年7月27日

無駄に思えて無駄じゃない!成果を上げるために必要なこと

2021年7月17日

無謀なチャレンジでもコーチは後押しするの?

2021年7月15日

8月の『コーチング基本講座』の日程

2021年7月14日

コーチがセミナをする理由

2021年7月12日

カテゴリー

  • イベント
  • コラム
    • 【動画】未来コーチングチャンネル
  • 最新情報
    • コーチング基本講座
    • 大阪開催
    • 東京開催
    • 浜松開催

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

新着情報

8月の『コーチング基本講座』の日程
2021年7月14日
未来コーチングアカデミー構想無料説明会
2021年6月15日
7/18(日)コーチング基本講座
2021年6月13日

コラム

未来コーチングアカデミーチャンネル「コーチになってよかったこと」
2021年8月16日
久しぶりに動画撮影しました!
2021年8月15日
カタチのないビジネスはその人の人柄で決まる!
2021年8月12日
オリンピックから学んだ大切なこと
2021年8月10日
インプット&アウトプットのバランスがスキルアップになる!
2021年8月6日
コーチングを学んでもコーチとして活動できるわけではない
2021年7月27日
無駄に思えて無駄じゃない!成果を上げるために必要なこと
2021年7月17日
無謀なチャレンジでもコーチは後押しするの?
2021年7月15日
コーチがセミナをする理由
2021年7月12日
副業の一番の落とし穴
2021年7月11日
コラム一覧>>
  • 個人情報について
  • 特定商取引に基づく表示

事務局 大阪市西区江戸堀2-1-1江戸堀センタービルB1F 49 すずきかつひこ内
TEL:050-3592-5264 Ctobデザイン受付代行
MAIL:contact@mirai-coachingacademy.com

未来コーチングアカデミー動画セミナー


Copyright © 浜松コーチングビジネススクール未来コーチングアカデミー All Rights Reserved.

  • ホーム
  • コンセプト
  • アカデミープログラム
    • コーチング基本講座
    • プロコーチフォーミングアイデンティティ講座
    • コーチングビジネスマーケティング講座
  • 事務局
    • スタッフ
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP