2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 shuta2617 コラム 資格を取りたいのになかなか取りに行けないのはなぜ? やろうと持っているのになかなかできないことってありませんか?皆さんもそんなことそんなこと一度はありますよね。 例えば、何か仕事で活かせる資格を自ら取ろうと思っているけどできていない、旅行でこんなところ行ってみたいんだけれ […]
2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 shuta2617 コラム ブログや告知を続けることで得られる効果 コーチとして活動するにはブログでの発信は欠かせません。 でもほとんどの人が途中で挫折して更新しなくなってしまうのが現状です。 その理由としては、少し書いただけで結果が出ると勘違いしているということです。 確かにどれだけ書 […]
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 shuta2617 【動画】未来コーチングチャンネル 活動報告と今後について こんにちは! 未来コーチングアカデミー代表の鈴木です。 こんな僕でもいろいろあります(笑) ずっとうまくいっているわけでも いつもポジティブなわけでもありません! そりゃうまくいかなくて恥かくことも ネガティブになってし […]
2020年9月27日 / 最終更新日 : 2020年9月27日 shuta2617 コラム コーチングで起業副業するわけでもないのに絶対コーチングを学ぶべき理由とは? 本日はコーチングで起業するわけでもコーチングビジネスを始めたいわけでもない人でもコーチングスキルが必要な理由についてお話ししていきたいと思います。 私は起業する人、これから何か副業を始めたい人には必ずコーチングをオススメ […]
2020年9月26日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 shuta2617 コラム 企画会議!! こんばんは! 未来コーチングアカデミー代表の鈴木です。 ブログ書くのが遅くなってしまいました(^-^; 実はさっきまでいつも使わせていただいている掛川のエスキューブで企画会議をしておりました。 9月は予定が合わず掛川での […]
2020年9月25日 / 最終更新日 : 2020年9月25日 shuta2617 コラム デジタル聴覚に気をつけろ! 数年前にコーチング以外でもコミュニケーションスキルについて学んでおりました。 というのも私はもともとうまく周りとうまくコミュニケーションが取れずに悩んでいる中、コーチングに出会いました。 コーチングも簡単に言えばコミュニ […]
2020年9月23日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 shuta2617 コラム もう悲しくなってしまいました・・会社の新人が育たない理由について 浜松は企業が多いので社員教育に力を入れているところも多いのではないでしょうか。 未来コーチングアカデミーのコーチングプログラムもいよいよ企業研修をやっていくことになりました。 さて、本日はですね、以前ご相談いただいた方か […]
2020年9月22日 / 最終更新日 : 2020年9月22日 shuta2617 コラム 君の情報発信は大丈夫か?本当に届けたい人に届いていない! 今日は本当に基本的なお話をさせていただきます。 すでにご存じの方はそんなこと知っているよって内容だと思いますが、意外と知らずにやってしまっている方も多いのでお伝えしておいた方がいいですよね。 最近の20代の方はFaceb […]
2020年9月20日 / 最終更新日 : 2020年9月20日 shuta2617 【動画】未来コーチングチャンネル 「できる」「できない」を判断基準にしない こんにちは! 未来コーチングアカデミー代表の鈴木です。 できるかできないかを判断基準にしてしまうときって意外と多いですよね。 やってみたいのにできないと思ってしまって やらずに後悔してしまうのは本当にもったいないです。 […]
2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月18日 shuta2617 コラム だから君の話は聞いてもらえない!意識するとこはそこじゃない コーチング基本講座に参加された方はすでにご存知の情報かもしれません。 コーチングセッションやセミナーを実施するときに本当に意識すべき点はどんなことをしゃべろうとかどういうふうに話を持っていこうとかではなく、もちろんそれも […]