「主体性」をマスターしたいなら考え方を変えろ!
主体性を身につけるためにすぐにできる必要な考え方についてお話をしていきたいと思います。
何かを新しく始めようと思ったときに人に相談することってありますよね。
例えば、YouTubeを始めたい、zoomでオンライン会議をしたい、運動不足なので運動を習慣にしたい。
このように最初はやり方がわからずどうしたらいいのか行き詰まってしまうことがあります。
でもこういった情報はだいたいのことは調べたら何とかなることがほとんどです。YouTubeのやり方もzoomのやり方も運動もネットで調べたらすべて出てきます。
それをまず自分でやってみることが大切です。
「やり方を聞く前にまず自分で試したか?」
どうしてもわからないとなれば最終的に人に相談するのはありですが最初から何もせずにわからないから教えてくれというのはやめた方がいいです。
なぜなら、主体性が身に付かないからです。
例えば、YouTubeやるにしても自分で考えて行動できなければ行き詰まったときにどうやって突破すればいいのかわからなくなってしまいます。
それは人にばかり頼っていたせいで自分で何とかしようという力が身に付いていないからなんです。
だから最初から人に頼らず、まずは自分でいろいろ調べて行動してみる、それでダメなら人に聞く、そうすればしっかり主体性は身に付いていきます。
代表 鈴木