活動シェアできる仲間を持とう!
こんにちは!
未来コーチングアカデミー代表の鈴木です。
一昨日のお話ですが、月に一回のセッション練習会でした。
いつも通り皆さんの近況報告から始まりました。
いろんな方の近況を聞くことでどんなことをやってきたのかとか現在どのような状況なのかを知ることができとても大きな刺激になります。
他人のお話を聞くことって大事ですよね。
自分も頑張ろうという気持ちになれますから!
そのような機会を未来コーチングアカデミーでは月に一回持つようにしております。
一人では行き詰って行動が止まってしまっても他の人はこんな風に行動して乗り切っているとわかれば自分も同じようにやってみようと思えてくるんですね。
実はコーチングビジネスをされる方の多くは一人で行き詰ってしまい突破の仕方がわからず途中でやめてしまう人が非常に多いのです。
しかもリスクを背負うこともないためうまくいかなくなると止まってしまうんですね。
このセッション練習会ではそれをなくすことも目的としてやっています。
もちろん、セッションのスキルなどのスキルアップも目的にやっていますが、しっかりとモチベーションを保てるようにすることも目的なのです。
みんな頑張っているから自分も頑張ってみようというやる気を継続させるためです。
私はコーチングビジネスを始めて6年弱ですがずっとモチベーションが高いわけではありません。
モチベーションが落ちてしまい行動できないことも何度もあるんですが、他人と情報をシェアできる場を定期的に持つようにしているので、モチベーションが落ちてもまたすぐに上がって前に進めています。
そのようなお互いを高め合えるような仲間と交流する時間を月に一回でもいいので持つようにしてみてください。
これはどのビジネスでもいっしょだと思います。