副業の一番の落とし穴
コーチングを学んでコーチとして活動するとなればまずは副業から始める方も多いと思います。
会社に勤めながら土日の時間を使ったり仕事が終わった後に活動したりといった感じですね。
本業がありながら空いた時間にコーチの活動もするとほとんどの時間を仕事に費やすことになります。
独立されている方よりも時間的にかなりしんどいと思います。
そんな副業コーチの一番の落とし穴って知ってますか?
それは活動しなくなることです。
なぜかと言うと、本業があるからお金に困らないし、活動しなくても普通に生活ができてしまうからですね。つまりコーチの活動はリスクがなくできてしまうので自分へのプレッシャーがないんです。
私の知っている方でコーチとして活動しているんですが、モチベーションが上がったときにしか活動しない、モチベーションが下がってしまうと全然できないという方がけっこう多いんですね。
お話を聞かせていただくと活動したいという気持ちはあるみたいですがやはりモチベーションがすぐに下がってしまうようです。
私もモチベーションは下がってしまうことはありますが、すぐに取り戻して活動に繋げています。
私がどんな方法でやっているかと言うと、自分にプレッシャーをかけることですね。例えば、成功しているコーチのSNSを見たり身近な人で頑張っている人のYouTubeを見たりすると自分もやらなきゃいけないという気持ちになります。
他にも目標設定ですね。今月はこんなイベントをするから何人集めて売上はこれだけで・・という感じで具体的に目標を作っておけばそれに向かって意識を集中させることができます。なので自然とモチベーションが上がっていくんですね。
私の場合はこのようにして乗り越えてきています。
参考にしてみてください。
大事なのは、それが本当にやりたいことであるか、好きなことなのかというところだと思います。本当にそう思えなければ情熱をかけることが難しいからですね。
モチベーションが下がってしまったときには常にこの質問を自分にかけてみてください。
代表 鈴木